三保ダム/Miho Dam

訪問日 2009.9

1978年、神奈川県足柄上郡の匂川水系河内川に三保ダムが竣工した。
堤高95.0m、堤頂長587.7mのロックフィル式ダムで、神奈川県企業庁の管轄。
湖の丹沢湖には、玄倉川が流れ込んでいる。1999年8月に発生した玄倉川水難事故は、この川が現場である。

ロックフィル式の三保ダム

左岸に大きな非常用洪水吐を備えている。
クレストゲート

ラジアルゲート4門、ローラーゲート1門。
一番左側は自然越流式洪水吐。

ゲートは重量80t。
フラップ付シェル構造ローラーゲートは40t。
ともに三菱重工製。
洪水吐

手前の洪水吐には、ほとんど使われないのか苔が生えている。

一番右側のゲート室の屋根にはサイレンがある。
ダム下流の茶畑

減勢工の右側には茶畑、下流にはダムを正面から眺められる松ヶ山橋がある。
橋は昭和53年度の田中賞受賞作品で、多索式P.C斜張橋。
底部放水口

茶畑の真下に放水口がある。
堤体下流側

道があり、徒歩ならば通行可。
草で覆われていて、まるでアースダムのように見えるがロックフィル式。
堤体上流側

水位が上昇した時の跡があり、ロックフィル式ダムの特徴であるリップラップが見える。
丹沢湖

湛水面積は218ha

右側の沢には世附川が流れ込んでいる。
永歳橋

永歳橋により、湖の中心部で、上流側と下流側がつながれている。
ボッコウ塚

水位が上昇すると島になるみたい。
ミニチュア三保ダム

ダムの下流側にある公園には、三保ダムの模型がある。
ちゃんと橋も再現されている。
東京発電 田ノ入発電所

堤体下流側の左岸には発電所がある。
発電所の裏に水色の送水管が見える。
ダム名 三保ダム
堤高 95.0m
堤頂長 587.7m
形式 ロックフィル
目的 農業用水、水道用水、発電
ダム湖名 丹沢湖
総貯水量 64,900,000m3
所在地 神奈川県足柄郡山北町神尾田
駐車場 ダムサイト左岸、堤体下流側の公園


Top > 神奈川 > 三保ダム
inserted by FC2 system